ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

東京都

ajnt

6位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

7位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

ajnt

11位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.高気密高断熱住宅とはどんな家??

エアコンの台数が少なくて済む省エネ型の住まい、
的な話はうっすら耳にしたことはあるのですが詳しいことは何も知らなくて。。

ハウスメーカーに建ててもらう一般的な注文住宅に比べると
やっぱり資材の質が違ったり建築コストが高かったりしますか??

man

ULTRA行きたい さん

回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

ULTRA行きたいさん、はじめまして。

高気密高断熱住宅についてお答えします。

高気密=外気の冷気や暖気が入り込まないように隙間なくつくられている
高断熱=性能のいい断熱材を使い高い断熱性がある

高気密高断熱住宅はこの優れた2つの性能を併せ持った住宅になります。
その結果、以下のようなメリットがあります
①外気の影響を受けにくいので冷暖房の効きがよく、省エネである(通常の住宅に比べ少ない台数のエアコンで済みます=電気代がお得に)
②外の冷気の影響を受けないので、結露しにくい(建物が長持ちする、カビなどの発生を抑えられる)
③住宅全体が魔法瓶のようになるので、室内と廊下、水回りなどとの温度差がすくなくヒートショックを起こしにくい

このように、財布にやさしく、健康的な暮らしができる高気密高断熱住宅ですが、以下のデメリットもあります。
①通常の住宅に比べ、性能のいい断熱材を使用したり、気密性を高めるための特別な工法を用いるので、当初の建設費が割高になる
②隙間がない住宅なので、空気を汚さないために、必ず24時間換気システムを導入する必要がある

当初の建設費は高くなりますが、建設後の電気代などのコストが安くなる点、健康的に暮らせる点などを考えると、高気密高断熱住宅は十分に検討に値すると建て方だと思います。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2023/09/16 23:46

この投稿は、2023年09月16日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

東京都

ajnt

6位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

7位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

ajnt

11位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.既存住宅売買瑕疵保険はいつ誰が加入する保険ですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

既存住宅売買瑕疵保険の仕組みや加入メリットについてご解説いただければと存じます。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/10/12

Q.新築マンションの販売戦略の裏事情について教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

物件によって、一斉に売り出される新築マンションもあれば「第1期」「第2期」などと販売時期を分けて売り出される新築マンションもあるのはなぜですか。

不動産業者の販売戦略上どちらの方法で売り出される物件の方がどうとかの裏事情はありますか。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/10/03

Q.クイーンベッドとダブルベッドだとどちらの方がサイズが大きい?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

クイーンベッドとダブルベッドのサイズの違いやどちらを選ぶべきかの判断基準についてアドバイスお願いします。

回答 : 1

2023/12/18

Q.住宅ローンの連帯債務者が死亡したらどうなりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

連帯債務者に相続人がいる場合を前提にどのような手続きが必要になるか教えてください。

回答 : 1

2024/01/27

Q.マンションで断熱材が入っているか確かめる方法が知りたい

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

購入検討対象のマンションに断熱材が入っているか確かめる方法が知りたい。

回答 : 1

2023/03/28

Q.薄型軽量型鋼造の耐用年数や強度について

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

新築分譲マンションの詳細情報の「構造」項目に「薄型軽量型鋼造」との記載がありました。
具体的にどのような造りなのでしょうか。
木造やRC造と比べるとどうなのでしょうか。

回答 : 1

2023/03/31

Q.築40年のマンションを買っても大丈夫ですか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

購入後に後悔するとしたらどのような原因が考えられますか?

20年後に売れますか?

回答 : 1

2024/05/13

Q.30代いつかは家が欲しい

不動産購入 > その他不動産購入一般

いつかは購入をと考えていますが、まだ購入するか迷っていますが、そんな私は、まずは、どの様な行動を取るのがおすすめですか?

回答 : 2

2023/01/07

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル